| 語り手 | 男性(見崎吉男〈みさきよしお〉さん) (1925年〈大正14年〉生まれ) | |||||
| 被爆地 | ビキニ | 被爆場所 | ビキニ環礁沖・第五福竜丸ブリッジ(爆心より159km) | |||
| 被爆当時 | 第五福竜丸 漁労長 28歳 | |||||
| お話をうかがった年 | 1973年 | うかがった場所 | 静岡県・焼津市 | 収録時間 | 1時間59分 | |
| うかがった当時 | 食料品店経営 47歳 | |||||
| お話の概要 | マグロ延縄漁船の若い漁労長として南海に向かった『私』は、1954年3月1日払暁、マーシャル群島ビキニ環礁北東海上で操業中、アメリカの水爆実験に遭遇する。 14日焼津に帰港、15日乗組員二名を東大病院へ。17日のこる乗組員全員も入院、一年二か月の治療生活のなかで久保山愛吉さんが亡くなった。 青春をかけた、『私』の船主・漁労長への夢は瓦解した。 第五福竜丸 漁労長が、原水爆禁止運動の原点となった、ビキニ水爆実験被災事件の実相を語る。 |
|||||
| ブロック | 時間 | 書き起こし | 語り出し |
| 01 | 5:01 | 完了 | 1954年3月1日朝、西部太平洋のマーシャル群島ビキニ環礁で行われた、アメリカの水爆実験によって |
| 02 | 4:38 | 完了 | まぁ最後の航海ですねぇ、1月の22日に焼津を出て、それから3月1日に、被爆された。その間の航海とか |
| 03 | 4:58 | 完了 | 見崎さんとしては、費用程度は取り返して帰りたいという。 そうだね。そういうふうに機関長 |
| 04 | 5:39 | 完了 | この2月の28日の夜から、3月1日にかけての出来事ですが、これは、時間を追って、ひとつ伺いたい |
| 05 | 5:14 | 完了 | その時、朝日ような光が見えた。 それが3時50分というふうに記録してあるだけんねぇ、私の方で |
| 06 | 5:05 | 完了 | それでは見崎さんが、一番恐れたのは、米軍の。 そうですねぇ、これは明らかにアメリカだって |
| 07 | 8:19 | 完了 | まず、感じられた恐怖というのは、そういう目撃者を撃沈。 そうですね。まず第一番目はそれで |
| 08 | 7:26 | 完了 | あの、第五福竜の全速いうのは、どのくらいの。 いやぁ遅いですよ。10ノットぐらい。 あの |
| 09 | 5:28 | 完了 | それから、焼津に帰って来られるまでの、2週間ですね、どんな異変が、ありましたか。 その日の |
| 10 | 9:54 | 完了 | あのぅ、灰は一応取り除こうと、されたわけですか。 えぇそうですね。灰は、操業中、盛んに |
| 11 | 2:15 | 完了 | あのぅ、見崎さん、上陸されてからまず誰に会おうとされたんですか。 私は、どうしても船主にね |
| 12 | 6:12 | 完了 | その中のお二人は、結局東大病院に、送られることになって…。 そうですね、船から派遣したで |
| 13 | 5:20 | 完了 | あの、結局海上保安部への報告というのは、船主さんとの話し合いで、やろうということになった。 |
| 14 | 4:18 | 完了 | しかし、考えられる限りの一番早い方法で、結局、○○正確に判断できる人のところまで、行った |
| 15 | 7:13 | 完了 | 客観的にみれば、そういう影響下に巻き込まれた、全く不可抗力、かつ、被害者ですね。それでもや |
| 16 | 8:02 | 完了 | 約1年何カ月か、皆さん、東大病院に、東京第一病院に、入院なさって、手当を受けられ、○○たった |
| 17 | 5:23 | 完了 | その間アメリカ側からは、かなり不愉快に感じてられただろう、ようなですね、反響もあったようで |
| 18 | 7:54 | 完了 | あの、見崎さん退院されてから、もう船には乗ろうとなさらなかったわけですか。 えぇ、○○乗 |
| 19 | 4:53 | 完了 | 結局のところ、生活の再建というのは、ご自分たち個人的にこれを苦労・努力、そういうもので、解決 |
| 20 | 4:11 | 完了 | まもなく20年になろうとしているわけですね、○○○○年、時間、時間経った現在、事件を思い返され |