被爆してから、ちょっとした空き地があったら、
穴を掘って土饅頭どまんじゅうが出来とるのですよ。
結局、死体を埋めてるわけですよね。
埋めて土をかぶせてるから、土饅頭どまんじゅうになっとるわけ。

その土饅頭どまんじゅうの上に月見草が咲いてるのがね、
もう丈は伸びてね、そしてこんな大輪なんですよ、花が。
それが夕方になったら土饅頭どまんじゅうの形にこうなって、
月見草が咲いてるんですよね。
それ見たら、ぞーっとなってね。
あんなに好きだった月見草がいやになりましたね。

あの下に死体があって、その死体の栄養吸い上げて
あんなに大きな大輪が咲いているんだなーと思ったらね、
なんかその月見草が。
可憐な月見草なんて面影、全然ないんですよ。
こんな大きなね、大輪の月見草が咲いているんですよね。



この証言の関連ホームページ
月見草 左記のトップページはこちら→ 私の花図鑑
HOME