それから、諫早いさはやの駅にもですね、
ものすごい負傷者が、プラットホームからなにから寝てると、
私は、衛生兵えいせいへいを一人連れて、長崎から行って、
諫早いさはやで待ってたんですけども、
プラットホームの上に、ほとんどもう、ほとん火傷やけどですがね、
火傷やけどをした人間がまだ生きててうめいてるわけですよ。
ところがこれがまた、おかしなもんで、私は軍医ぐんいですからね、
あつ、これは火傷やけどによる脱水だということがいっぺんでかったわけですよ。

私は大声を立てましてね、
『この連中に水を飲ましてやれ』と言ったんですがね、
ところがこの命令がですね、何分か経ちますと
「負傷者には水を飲ませてはいかん」という迷信めいしん
日本人の間にありまして、
いつの間にか水を飲ませなくなっちゃうんですよ。

夏の炎天えんてんの盛りで、火傷やけどをしててですね、
脱水状態になっている患者をですね、
結局、早く言えば「民衆の迷信めいしん」が殺しましたね。
その時にですね、水はもうじゃんじゃん方々で出とりましたし、
小川の水だっていいんですから、そういうものを
どんどんどんどん飲ませてやればですね、
私なんか相当助かったんじゃないかと思いますけど。

私がいくら声を大きくしてさけんでみましても、これがその
末端の方に行きますと、負傷者には、火傷やけどの患者には
水を飲ましちゃいかん、
重傷者には水を飲ましちゃいかんというようなことに変わっていって、
僅か私の周りの数人が水を飲むだけで、
後は『水を飲め』という命令が伝わらない…。

プラットホームの掲示「いさはや」 伊藤明彦 撮影 

この証言の関連ホームページ
被爆負傷者を搬送する(中程) 左記のトップページはこちら→ NBC 長崎放送
HOME