私は一番最後の船で帰ったんですね。
帰るときには潮が引いてね、向こうから来るときには
潮がちるんだそうですよ。
船の船方ふなかた船頭せんどうさんもね、非常にまあ、苦労したっちゅう。
中央は(あまり)ね、死体が無いようでした。
しかしそれでもね、流れてくる死体がこうに当たったですね。

その、天神町てんじんまちからずっと大芝おおしばまで来る間、
川岸で、『おおい、おおい』ちゅうですな。
『助けてくれぇ、もうその船に乗せて連れて帰ってくれぇ…』って
悲痛なさけび声を…そのね、死ぬる一歩手前でしょうかね…。

しかしそれはもう(我々)ん時は満載まんさいしてですね、
どうやらその船が傾くとですね、
もう船自身が転覆てんぷくしかねないので、その載せることは出来できんわけですよ。
で、岸壁に近寄れんの…をこう…死体が当たってですね。
だからまあそれもしょうがない、見殺しにするという形でですね、
まあその、なんと言うか鬼もくというかですね、
寂しさと言うか悲惨ひさんさというか、泣くに泣けない、まあ…



この証言の関連ホームページ
地図(左上が大芝方面、右下が天神) 左記のトップページはこちら→ Yahoo!地図情報
HOME